○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………3
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………7
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………7
(会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………7
3.補足情報 …………………………………………………………………………………………………7
販売の状況 ………………………………………………………………………………………………7
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、コロナ禍の影響が徐々に緩和され経済活動の正常化が進むなかで、各種政策効果もあり景気は緩やかな持ち直しの動きが見られました。しかし、世界的な金融引締め等が続くことによる海外景気の下振れリスクや、物価上昇、供給面での制約、金融資本市場の変動等の影響や中国における感染動向に引き続き注視が必要な状況にあります。
当業界におきましては、民間非居住建築物棟数や新設住宅着工戸数が底堅い動きで推移しました。一方で、機械受注は持ち直しの動きに足踏みが見られるほか、部材調達難の影響が長期化するなど、先行きに不透明感が残る事業環境となりました。
このような情勢下にあって当社グループは、前期よりスタートした「2023中期経営計画」に基づき、コア事業である配・分電盤ならびにその部材の製造・販売強化に加え、海外事業拡大や新規事業創出に向け、各種施策に取り組みました。
当第3四半期連結累計期間においては、5G関連の案件減少によりシステムラック等の売上が減少しましたが、コロナ禍の影響が徐々に緩和され設備投資に持ち直しの動きがみられたことから、主力の配・分電盤の売上は増加しました。その結果、電気・情報インフラ関連 製造・工事・サービス事業の売上は増加しました。また、データセンター等の案件獲得を背景に電気・情報インフラ関連 流通事業の売上が増加したほか、自動車関連市場等の堅調な需要を背景に、電子部品関連 製造事業の売上が増加しました。
以上の結果、売上高は104,985百万円と前年同四半期比9.5%の増収となりました。一方、原材料価格高騰の影響を強く受けたことなどから、営業利益は5,326百万円と同21.5%の減益、経常利益は6,096百万円と同15.5%の減益、親会社株主に帰属する四半期純利益は、3,769百万円と同25.1%の減益となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、現金及び預金などが減少した一方で、受取手形、売掛金及び契約資産や棚卸資産、建設仮勘定などが増加したことにより、前連結会計年度末と比べ6,552百万円増加し、130,869百万円となりました。
負債は、支払手形及び買掛金や短期借入金などが増加したことにより5,630百万円増加し、30,725百万円となりました。
純資産は、剰余金の配当4,297百万円などによる減少がある一方で、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上3,769百万円やその他の包括利益累計額の増加1,462百万円などにより合計では922百万円増加し、100,144百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
業績予想は現時点で入手可能な情報に基づいていますが、実際の数値は今後の様々な要因により、予想数値と異なる可能性があります。
当連結会計年度(2023年3月期)の業績見通しにつきましては、売上高145,000百万円、営業利益7,600百万円、経常利益8,400百万円、親会社株主に帰属する当期純利益5,300百万円を見込んでおり、2022年11月7日公表時から変更ありません。
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当第3四半期連結会計期間 (2022年12月31日) |
資産の部 | | |
| 流動資産 | | |
| | 現金及び預金 | 29,069 | 20,662 |
| | 受取手形、売掛金及び契約資産 | 32,102 | 34,727 |
| | 商品及び製品 | 7,714 | 10,673 |
| | 仕掛品 | 2,628 | 3,377 |
| | 原材料及び貯蔵品 | 5,490 | 7,567 |
| | その他 | 1,533 | 2,232 |
| | 貸倒引当金 | △167 | △189 |
| | 流動資産合計 | 78,373 | 79,052 |
| 固定資産 | | |
| | 有形固定資産 | | |
| | | 建物及び構築物(純額) | 12,486 | 12,156 |
| | | 機械装置及び運搬具(純額) | 4,764 | 4,967 |
| | | 土地 | 14,614 | 14,689 |
| | | リース資産(純額) | 189 | 234 |
| | | 建設仮勘定 | 2,307 | 7,377 |
| | | その他(純額) | 1,269 | 1,217 |
| | | 有形固定資産合計 | 35,630 | 40,643 |
| | 無形固定資産 | | |
| | | のれん | 516 | 279 |
| | | その他 | 3,192 | 3,241 |
| | | 無形固定資産合計 | 3,708 | 3,520 |
| | 投資その他の資産 | | |
| | | 投資有価証券 | 3,109 | 3,687 |
| | | 繰延税金資産 | 791 | 774 |
| | | 退職給付に係る資産 | 1,839 | 1,884 |
| | | その他 | 889 | 1,330 |
| | | 貸倒引当金 | △25 | △24 |
| | | 投資その他の資産合計 | 6,603 | 7,652 |
| | 固定資産合計 | 45,943 | 51,816 |
| 資産合計 | 124,316 | 130,869 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当第3四半期連結会計期間 (2022年12月31日) |
負債の部 | | |
| 流動負債 | | |
| | 支払手形及び買掛金 | 13,361 | 14,363 |
| | 短期借入金 | 84 | 5,000 |
| | リース債務 | 72 | 100 |
| | 未払法人税等 | 899 | 399 |
| | 賞与引当金 | 2,572 | 1,425 |
| | 役員賞与引当金 | - | 37 |
| | 関係会社整理損失引当金 | - | 190 |
| | その他 | 5,440 | 6,454 |
| | 流動負債合計 | 22,431 | 27,970 |
| 固定負債 | | |
| | 長期未払金 | 57 | 59 |
| | リース債務 | 125 | 179 |
| | 繰延税金負債 | 638 | 633 |
| | 株式給付引当金 | 79 | 88 |
| | 退職給付に係る負債 | 1,492 | 1,524 |
| | 資産除去債務 | 160 | 161 |
| | その他 | 109 | 108 |
| | 固定負債合計 | 2,663 | 2,754 |
| 負債合計 | 25,095 | 30,725 |
純資産の部 | | |
| 株主資本 | | |
| | 資本金 | 6,578 | 6,578 |
| | 資本剰余金 | 6,986 | 6,986 |
| | 利益剰余金 | 86,734 | 86,206 |
| | 自己株式 | △3,202 | △3,202 |
| | 株主資本合計 | 97,098 | 96,568 |
| その他の包括利益累計額 | | |
| | その他有価証券評価差額金 | 1,369 | 1,343 |
| | 為替換算調整勘定 | △3 | 1,478 |
| | 退職給付に係る調整累計額 | 599 | 605 |
| | その他の包括利益累計額合計 | 1,965 | 3,427 |
| 非支配株主持分 | 157 | 147 |
| 純資産合計 | 99,221 | 100,144 |
負債純資産合計 | 124,316 | 130,869 |
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前第3四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年12月31日) | 当第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
売上高 | 95,834 | 104,985 |
売上原価 | 68,928 | 78,234 |
売上総利益 | 26,906 | 26,751 |
販売費及び一般管理費 | 20,119 | 21,425 |
営業利益 | 6,786 | 5,326 |
営業外収益 | | |
| 受取利息 | 26 | 33 |
| 受取配当金 | 92 | 95 |
| 受取家賃 | 149 | 151 |
| 為替差益 | 68 | 453 |
| その他 | 197 | 143 |
| 営業外収益合計 | 535 | 877 |
営業外費用 | | |
| 支払利息 | 6 | 3 |
| 賃貸費用 | 65 | 65 |
| その他 | 38 | 38 |
| 営業外費用合計 | 110 | 107 |
経常利益 | 7,210 | 6,096 |
特別利益 | | |
| 固定資産売却益 | 0 | 1 |
| 国庫補助金 | 184 | - |
| 投資有価証券売却益 | 20 | - |
| 特別利益合計 | 204 | 1 |
特別損失 | | |
| 固定資産除売却損 | 34 | 33 |
| 関係会社整理損失引当金繰入額 | - | 199 |
| 特別損失合計 | 34 | 232 |
税金等調整前四半期純利益 | 7,381 | 5,865 |
法人税、住民税及び事業税 | 2,366 | 2,125 |
法人税等調整額 | 18 | △3 |
法人税等合計 | 2,385 | 2,121 |
四半期純利益 | 4,996 | 3,743 |
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) | △35 | △25 |
親会社株主に帰属する四半期純利益 | 5,031 | 3,769 |
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前第3四半期連結累計期間 (自 2021年4月1日 至 2021年12月31日) | 当第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
四半期純利益 | 4,996 | 3,743 |
その他の包括利益 | | |
| その他有価証券評価差額金 | 89 | △25 |
| 為替換算調整勘定 | 320 | 1,498 |
| 退職給付に係る調整額 | △7 | 5 |
| その他の包括利益合計 | 401 | 1,478 |
四半期包括利益 | 5,397 | 5,221 |
(内訳) | | |
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | 5,444 | 5,231 |
| 非支配株主に係る四半期包括利益 | △46 | △9 |
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用の計算
当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しています。ただし、当該見積実効税率を用いて計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法を採用しています。
(会計方針の変更)
「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27―2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することとしています。なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。
3.補足情報
販売の状況
(単位:百万円)
年 度 | 前第3四半期 連結累計期間 | 当第3四半期 連結累計期間 | 比 較 増 減 | 前連結会計年度 |
(自 2021年4月1日 至 2021年12月31日) | (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) | (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
セグメント別 | 金 額 | 構成比(%) | 金 額 | 構成比(%) | 金 額 | 増減率(%) | 金 額 | 構成比(%) |
電気・情報インフラ関連 製造・工事・サービス事業 | | | | | | | | |
| | | | | | | |
| (配電盤) | | | | | | | | |
29,080 | 30.3 | 34,984 | 33.3 | 5,904 | 20.3 | 40,364 | 30.4 |
(キャビネット) | | | | | | | | |
16,096 | 16.8 | 15,064 | 14.4 | △1,031 | △6.4 | 21,386 | 16.1 |
(遮断器・開閉器・ パーツ・その他) | | | | | | | | |
9,071 | 9.5 | 8,726 | 8.3 | △345 | △3.8 | 11,986 | 9.0 |
(工事・サービス) | | | | | | | | |
2,495 | 2.6 | 2,844 | 2.7 | 348 | 14.0 | 3,775 | 2.9 |
小計 | | | | | | | | |
56,744 | 59.2 | 61,620 | 58.7 | 4,876 | 8.6 | 77,513 | 58.4 |
電気・情報インフラ関連 流通事業 | | | | | | | | |
28,490 | 29.7 | 32,027 | 30.5 | 3,537 | 12.4 | 41,192 | 31.0 |
電子部品関連 製造事業 | | | | | | | | |
10,600 | 11.1 | 11,337 | 10.8 | 737 | 7.0 | 14,029 | 10.6 |
合計 | | | | | | | | |
95,834 | 100.0 | 104,985 | 100.0 | 9,150 | 9.5 | 132,735 | 100.0 |