○添付資料の目次

 

 

1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2

(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………2

 

2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………3

(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………3

(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………5

   四半期連結損益計算書 ………………………………………………………………………………5

   四半期連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………6

(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………7

(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7

(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7

(会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………7

(セグメント情報) ……………………………………………………………………………………7

(追加情報) ……………………………………………………………………………………………8

 

3.補足情報 …………………………………………………………………………………………………8

 生産、受注及び販売の状況 …………………………………………………………………………8

 

 

1.当四半期決算に関する定性的情報

(1)経営成績に関する説明

 当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響から緩やかに持ち直しているものの、物価上昇と世界的な金融引締め等が続いており、依然として景気の先行きは不透明な状況で推移しております。

 この間、建設業界におきましては、公共投資は底堅く推移し、民間企業による建築投資は増加傾向にあります。しかしながら、建設資材価格の上昇や受注競争の激化、慢性的な技能労働者不足等、業界を取り巻く環境は厳しい状況にあります。

 このような状況の下、当社グループでは「3カ年経営計画」の基本方針にもとづき、主要目標数値の達成に向けて取り組んでまいりました。

 これらの結果、当第3四半期連結累計期間における売上高は前年同四半期に比べ12.2%増の305億2百万円、営業利益は前年同四半期に比べ9.6%増の12億90百万円、経常利益は前年同四半期に比べ11.3%増の12億77百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同四半期に比べ48.6%増の14億29百万円となりました。

セグメントごとの経営成績を示すと、次のとおりであります。

なお、セグメント利益は四半期連結損益計算書における営業利益と対応しております。

(建設事業)

売上高は前期繰越工事高が増加したこと等により、前年同四半期に比べ12.3%増の303億4百万円となり、セグメント利益は増収及び一部工事の採算性向上に伴う利益率改善等により、前年同四半期に比べ10.3%増の12億74百万円となりました。

(不動産事業)

不動産賃貸収入が減少したこと等により、売上高は前年同四半期に比べ1.5%減の2億6百万円、セグメント利益は前年同四半期に比べ、21.2%減の35百万円となりました。

 

(2)財政状態に関する説明

当第3四半期連結会計期間の資産合計は、電子記録債権及び有価証券並びに土地が減少したものの、受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産が増加したこと等により、前連結会計年度に比べ11億91百万円増の336億36百万円となりました。

負債合計は、短期借入金が増加したものの、電子記録債務及び契約負債並びに長期借入金が減少したこと等により、前連結会計年度に比べ1億49百万円減の196億25百万円となりました。

純資産合計は、配当金の支払により利益剰余金が86百万円減少したものの、親会社株主に帰属する四半期純利益を14億29百万円計上したこと等により、前連結会計年度に比べ13億40百万円増の140億11百万円となりました。

 

(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明

2022年4月27日に公表いたしました2023年3月期の連結業績予想につきましては、変更はございません。

 

2.四半期連結財務諸表及び主な注記

(1)四半期連結貸借対照表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2022年12月31日)

資産の部

 

 

 

流動資産

 

 

 

 

現金預金

4,919

4,473

 

 

受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産

19,088

22,379

 

 

電子記録債権

1,530

292

 

 

有価証券

499

-

 

 

販売用不動産

1

1

 

 

未成工事支出金

615

738

 

 

材料貯蔵品

60

47

 

 

その他

418

914

 

 

貸倒引当金

△49

△71

 

 

流動資産合計

27,085

28,777

 

固定資産

 

 

 

 

有形固定資産

 

 

 

 

 

建物・構築物(純額)

1,197

1,162

 

 

 

土地

2,009

1,553

 

 

 

その他(純額)

49

40

 

 

 

有形固定資産合計

3,257

2,755

 

 

無形固定資産

117

109

 

 

投資その他の資産

 

 

 

 

 

破産更生債権等

70

70

 

 

 

退職給付に係る資産

924

924

 

 

 

繰延税金資産

630

623

 

 

 

その他

437

454

 

 

 

貸倒引当金

△78

△78

 

 

 

投資その他の資産合計

1,985

1,993

 

 

固定資産合計

5,360

4,859

 

資産合計

32,445

33,636

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2022年12月31日)

負債の部

 

 

 

流動負債

 

 

 

 

支払手形・工事未払金等

8,334

8,727

 

 

電子記録債務

3,806

3,357

 

 

短期借入金

3,834

4,784

 

 

未払法人税等

11

175

 

 

契約負債

693

262

 

 

完成工事補償引当金

90

133

 

 

工事損失引当金

7

0

 

 

賞与引当金

253

101

 

 

その他

851

355

 

 

流動負債合計

17,882

17,896

 

固定負債

 

 

 

 

長期借入金

613

400

 

 

退職給付に係る負債

1,158

1,210

 

 

その他

119

117

 

 

固定負債合計

1,892

1,728

 

負債合計

19,774

19,625

純資産の部

 

 

 

株主資本

 

 

 

 

資本金

2,000

2,000

 

 

資本剰余金

1,703

1,703

 

 

利益剰余金

8,729

10,072

 

 

自己株式

△3

△3

 

 

株主資本合計

12,429

13,772

 

その他の包括利益累計額

 

 

 

 

その他有価証券評価差額金

19

37

 

 

退職給付に係る調整累計額

221

201

 

 

その他の包括利益累計額合計

241

238

 

純資産合計

12,670

14,011

負債純資産合計

32,445

33,636

 

 

 

(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書

四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

売上高

27,178

30,502

売上原価

24,431

27,563

売上総利益

2,747

2,938

販売費及び一般管理費

1,569

1,648

営業利益

1,177

1,290

営業外収益

 

 

 

受取利息

3

0

 

受取配当金

5

7

 

受取地代家賃

4

3

 

その他

7

5

 

営業外収益合計

21

17

営業外費用

 

 

 

支払利息

14

13

 

訴訟関連費用

27

11

 

その他

8

5

 

営業外費用合計

50

30

経常利益

1,147

1,277

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

-

313

 

特別利益合計

-

313

税金等調整前四半期純利益

1,147

1,590

法人税、住民税及び事業税

138

149

法人税等調整額

47

11

法人税等合計

185

161

四半期純利益

962

1,429

親会社株主に帰属する四半期純利益

962

1,429

 

 

 

四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

四半期純利益

962

1,429

その他の包括利益

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△5

18

 

退職給付に係る調整額

△18

△20

 

その他の包括利益合計

△23

△2

四半期包括利益

938

1,427

(内訳)

 

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

938

1,427

 

非支配株主に係る四半期包括利益

-

-

 

 

 

(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項

(継続企業の前提に関する注記)

該当事項はありません。

 

(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することとしております。なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(セグメント情報)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2021年4月1日  至  2021年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

建設事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

26,972

205

27,178

27,178

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

6

3

9

△9

26,978

209

27,188

△9

27,178

セグメント利益

1,155

45

1,200

△22

1,177

 

(注) 1 セグメント利益の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない全社費用(一般管理費)

     であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日) 

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

建設事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

30,299

203

30,502

30,502

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

5

3

8

△8

30,304

206

30,511

△8

30,502

セグメント利益

1,274

35

1,310

△19

1,290

 

(注) 1 セグメント利益の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない全社費用(一般管理費)

     であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

(追加情報)

2022年3月期決算短信の(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積りについて重要な変更はありません。

 

3.補足説明

生産、受注及び販売の状況

(1)部門別売上高明細表

区分

前第3四半期連結累計期間
(自 2021年4月1日
  至 2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
  至 2022年12月31日)

比較増減(△)

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

増減率
(%)

建設事業

建  築

20,112

74.0

22,212

72.8

2,099

10.4

土  木

5,844

21.5

7,199

23.6

1,355

23.2

電  気

1,016

3.7

887

2.9

△128

△12.6

26,972

99.2

30,299

99.3

3,326

12.3

不動産事業

205

0.8

203

0.7

△2

△1.3

合  計

27,178

100

30,502

100

3,324

12.2

 

 

  (2)受注状況

区分

前第3四半期連結累計期間
(自 2021年4月1日
  至 2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
  至 2022年12月31日)

比較増減(△)

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

増減率
(%)

受注工事高

建  築

17,298

73.4

22,639

74.9

5,341

30.9

土  木

4,879

20.7

6,273

20.7

1,394

28.6

電  気

1,401

5.9

1,328

4.4

△73

△5.2

合  計

23,579

100

30,241

100

6,662

28.3

繰越工事高

建  築

30,151

79.8

41,945

87.5

11,793

39.1

土  木

6,757

17.9

4,878

10.2

△1,879

△27.8

電  気

873

2.3

1,100

2.3

227

26.1

合  計

37,782

100

47,925

100

10,142

26.8

 

(注) 1 当社グループでは建設事業以外は受注生産を行っておりません。

   2 当社グループでは生産実績を定義することが困難であるため「生産の状況」は記載しておりません。

 

以 上