1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… |
2 |
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… |
2 |
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… |
2 |
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… |
2 |
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… |
3 |
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… |
3 |
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… |
5 |
四半期連結損益計算書 |
|
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… |
5 |
四半期連結包括利益計算書 |
|
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… |
6 |
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… |
7 |
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… |
7 |
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… |
7 |
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間(2021年3月1日~2021年11月30日)におけるわが国の経済は、原材料や原油の高騰、新たな変異株ウイルスの感染も確認され、依然として先行き不透明な状況が続いております。
「普段の暮らしをより豊かに、より便利に、より楽しく」を経営理念とする当社グループは、「価値ある安さ」をお客様に提供するべく、2021年3月より生活必需品を中心に5千品目を値下げし、低価格で提供する取り組みを継続・強化してまいりました。店舗では、ソーシャルディスタンスの確保や消毒液の設置、従業員の就業前の体調確認など、感染症拡大防止を徹底しながら安心・安全な環境づくりを継続してまいりました。
商品別売上では、昨年需要が急増したマスクや空気清浄機など衛生関連商品の反動減があった一方で、大型4Kテレビや健康・理美容家電のほかペット用品が伸長しました。9月以降にはエアコンなどの暖房機器、食品が好調に推移しました。
営業政策では、2021年9月にミスターマックスアプリの会員数が100万人を突破しました。今後もデジタルツールによる販売促進活動を強化し、顧客満足の向上を図ってまいります。
その結果、当第3四半期連結累計期間の営業収益(売上高+不動産賃貸収入+その他の営業収入)は926億99百万円(前年同期比93.7%)となりました。また、既存店における売上高前年同期比は93.1%、同客数は92.8%となりました。
経費面では、物流費、キャッシュレス決済手数料が減少したことに加え、売上高に応じた人時数のコントロールなどが寄与した結果、販売費及び一般管理費は、203億78百万円(前年同期比98.8%)となり前年を下回りました。
これらの結果、営業利益は33億74百万円(前年同期比69.9%)、経常利益は32億64百万円(前年同期比71.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益は21億57百万円(前年同期比80.3%)となりました。
当第3四半期連結累計期間の営業収益及び利益は、ともに前年同期を下回りましたが、感染症拡大前の一昨年同期比では、営業収益は2.0%増加し、営業利益及び経常利益は2倍を上回りました。
(2)財政状態の分析
(総資産)
当第3四半期連結会計期間末における流動資産は、前連結会計年度末に比べ15億27百万円増加し、183億34百万円となりました。これは主として、商品の増加20億11百万円などによるものです。固定資産は、前連結会計年度末に比べ2億71百万円増加し、657億71百万円となりました。これは主として、差入保証金の増加15億14百万円などによるものです。
この結果、総資産は前連結会計年度末に比べ17億99百万円増加し、841億6百万円となりました。
(負債)
当第3四半期連結会計期間末における流動負債は、前連結会計年度末に比べ10億59百万円減少し、290億56百万円となりました。これは主として、未払法人税等の減少17億55百万円などによるものです。固定負債は、前連結会計年度末に比べ17億54百万円増加し、260億81百万円となりました。これは主として、社債の増加17億14百万円などによるものです。
この結果、負債は前連結会計年度末に比べ6億95百万円増加し、551億38百万円となりました。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産は、前連結会計年度末に比べ11億4百万円増加し、289億68百万円となりました。これは主として、利益剰余金の増加11億28百万円によるものです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2022年2月期の連結業績予想につきましては、2021年4月8日公表の予想数値に変更はありません。
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2021年2月28日) |
当第3四半期連結会計期間 (2021年11月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
2,874 |
1,742 |
売掛金 |
3,075 |
3,297 |
商品 |
9,662 |
11,674 |
貯蔵品 |
51 |
43 |
その他 |
1,142 |
1,576 |
流動資産合計 |
16,806 |
18,334 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
14,477 |
13,629 |
土地 |
31,093 |
31,093 |
その他(純額) |
4,860 |
4,555 |
有形固定資産合計 |
50,430 |
49,278 |
無形固定資産 |
1,069 |
1,102 |
投資その他の資産 |
|
|
差入保証金 |
7,188 |
8,703 |
その他 |
6,879 |
6,724 |
貸倒引当金 |
△67 |
△37 |
投資その他の資産合計 |
13,999 |
15,391 |
固定資産合計 |
65,500 |
65,771 |
資産合計 |
82,306 |
84,106 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2021年2月28日) |
当第3四半期連結会計期間 (2021年11月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
7,446 |
9,783 |
電子記録債務 |
7,715 |
6,232 |
短期借入金 |
- |
1,600 |
1年内返済予定の長期借入金 |
6,995 |
6,155 |
1年内償還予定の社債 |
- |
286 |
未払法人税等 |
1,901 |
145 |
賞与引当金 |
984 |
686 |
その他 |
5,072 |
4,166 |
流動負債合計 |
30,115 |
29,056 |
固定負債 |
|
|
社債 |
- |
1,714 |
長期借入金 |
15,169 |
15,745 |
退職給付に係る負債 |
1,063 |
1,078 |
資産除去債務 |
1,144 |
1,158 |
その他 |
6,949 |
6,384 |
固定負債合計 |
24,327 |
26,081 |
負債合計 |
54,443 |
55,138 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
10,229 |
10,229 |
資本剰余金 |
7,980 |
7,980 |
利益剰余金 |
12,256 |
13,384 |
自己株式 |
△2,602 |
△2,602 |
株主資本合計 |
27,864 |
28,992 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
27 |
6 |
為替換算調整勘定 |
0 |
4 |
退職給付に係る調整累計額 |
△64 |
△51 |
その他の包括利益累計額合計 |
△36 |
△40 |
非支配株主持分 |
35 |
15 |
純資産合計 |
27,863 |
28,968 |
負債純資産合計 |
82,306 |
84,106 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2020年3月1日 至 2020年11月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2021年3月1日 至 2021年11月30日) |
売上高 |
95,233 |
89,013 |
売上原価 |
73,485 |
68,945 |
売上総利益 |
21,748 |
20,067 |
営業収入 |
|
|
不動産賃貸収入 |
2,918 |
2,870 |
その他の営業収入 |
784 |
815 |
営業収入合計 |
3,703 |
3,685 |
営業総利益 |
25,451 |
23,753 |
販売費及び一般管理費 |
|
|
販売費 |
4,435 |
4,228 |
一般管理費 |
16,186 |
16,149 |
販売費及び一般管理費合計 |
20,621 |
20,378 |
営業利益 |
4,829 |
3,374 |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
29 |
24 |
貸倒引当金戻入額 |
- |
30 |
その他 |
68 |
52 |
営業外収益合計 |
97 |
107 |
営業外費用 |
|
|
社債利息 |
- |
0 |
支払利息 |
161 |
146 |
社債発行費 |
- |
23 |
システム開発中止に伴う損失 |
- |
16 |
特別調査費用 |
91 |
- |
その他 |
92 |
32 |
営業外費用合計 |
345 |
217 |
経常利益 |
4,581 |
3,264 |
特別利益 |
|
|
受取保険金 |
21 |
3 |
特別利益合計 |
21 |
3 |
特別損失 |
|
|
災害による損失 |
20 |
15 |
投資有価証券売却損 |
- |
0 |
固定資産除却損 |
30 |
15 |
減損損失 |
263 |
- |
特別損失合計 |
314 |
31 |
税金等調整前四半期純利益 |
4,288 |
3,236 |
法人税、住民税及び事業税 |
1,760 |
997 |
法人税等調整額 |
△158 |
108 |
法人税等合計 |
1,602 |
1,106 |
四半期純利益 |
2,685 |
2,130 |
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) |
- |
△26 |
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
2,685 |
2,157 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2020年3月1日 至 2020年11月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2021年3月1日 至 2021年11月30日) |
四半期純利益 |
2,685 |
2,130 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
38 |
△20 |
繰延ヘッジ損益 |
0 |
- |
為替換算調整勘定 |
- |
6 |
退職給付に係る調整額 |
9 |
12 |
その他の包括利益合計 |
48 |
△1 |
四半期包括利益 |
2,734 |
2,129 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
2,734 |
2,153 |
非支配株主に係る四半期包括利益 |
- |
△23 |
該当事項はありません。
該当事項はありません。