1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… |
2 |
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… |
2 |
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… |
2 |
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… |
2 |
(4)経営上の重要な契約等 …………………………………………………………………………………………… |
2 |
2.サマリー情報(注記事項)に関する事項 ……………………………………………………………………………… |
3 |
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 ………………………………………………………… |
3 |
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 ………………………………………………………… |
3 |
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示 ……………………………………………………… |
3 |
3.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… |
4 |
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… |
4 |
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… |
6 |
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… |
9 |
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… |
9 |
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… |
9 |
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間(2021年3月1日~2021年11月30日)におけるわが国の経済は、新型コロナウイルス感染症の拡大に対する、度重なる緊急事態宣言や地方自治体によるまん延防止等重点措置の発令によって不要不急の外出自粛要請がおこなわれるなど、感染拡大が経済活動に大きな影響をもたらしております。一方で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の促進により一部で明るい兆しがみられるものの、新型コロナウイルス感染症の従来株から変異株への置き換わりにより、景気の先行きは不透明な状況が継続しております。
小売業界におきましても、新型コロナウイルス感染症拡大抑止のための外出自粛要請やテレワークの推進等によるお客様の内食需要の高まりへの対応、店舗における感染拡大防止策の実施等、求められるものは大きく変化しており、労働需要の逼迫に加え人件費関連コストの増加、さらに、企業の統合・業界再編への動きがより一層強まるなど業界を取り巻く環境は引き続き厳しさを増しております。
このような状況のもと、当社は新型コロナウイルス感染症の影響により、食料品および日用品の需要は引き続き好調に推移したものの、前年同期の買い溜め需要の反動減の影響がありました。そのような状況の中、当社は基本方針を「マルヨシセンターらしさの実現」とし、経営理念である「健康とおいしさ」のキーワードに「美容」を加え、食と美をテーマとした当社独自の商品(お弁当・惣菜類等)を開発するとともに、食の簡便化、即食ニーズの高まりによる中食市場の取り込みに、また、基本の徹底「挨拶」「接客・サービス」「鮮度管理・クリンリネス」「品切れさせない」を行動の基本とし、地域のお客様に喜んでいただけるように取り組んでおります。
なお、新型コロナウイルス感染症防止対策については、店舗ではお客様に対するソーシャルディスタンスの確保、設備の消毒・清掃の強化、従業員のマスク着用、毎日の検温チェック等、お客様および従業員の安全と健康を最優先に取り組んでおります。
このような取り組みの結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は283億24百万円(前年同期比6.2%減)、営業利益は4億50百万円(前年同期比47.6%減)、経常利益は4億21百万円(前年同期比48.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は2億65百万円(前年同期比50.0%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
流動資産は、売掛金が79百万円、商品が95百万円増加した一方で現金及び預金が10億84百万円減少したことなどにより、前期末に比べ8億85百万円減少し、37億56百万円となりました。
有形固定資産は、前期末に比べ1億87百万円減少の112億21百万円、無形固定資産は、前期末に比べ23百万円増加し、3億95百万円となりました。
投資その他の資産は、差入保証金が13百万円減少した一方で投資有価証券が11百万円、繰延税金資産が18百万円増加したことなどにより、前期末に比べ19百万円増加の17億20百万円となりました。
繰延資産は、前期末に比べ0百万円増加し、6百万円となりました。
(負債)
負債は、前期末に比べ、12億60百万円減少し、142億96百万円となりました。その主な内訳は、前期末日が銀行の休業日だったため買掛金が6億43百万円、流動負債その他に含まれる未払金が3億10百万円減少したこと、未払法人税等が1億45百万円減少したことなどによるものであります。
(純資産)
純資産は、利益剰余金が2億37百万円増加したことなどにより、前期末に比べ2億31百万円増加し、28億3百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
通期の業績見通しにつきましては、第4四半期の新型コロナウイルス感染症の影響を現時点で想定することが困難なため、2021年4月14日発表の業績予想から変更しておりません。今後、感染症の拡大または収束により、商品供給や店舗営業等の事業活動に大きな影響を及ぼす場合には、速やかに業績見通しの修正開示を行います。
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動
該当事項はありません。
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用
該当事項はありません。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
該当事項はありません。
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2021年2月28日) |
当第3四半期連結会計期間 (2021年11月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
2,957,580 |
1,872,991 |
売掛金 |
348,753 |
428,504 |
商品 |
1,212,364 |
1,307,859 |
その他 |
122,870 |
146,691 |
流動資産合計 |
4,641,569 |
3,756,047 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
16,192,622 |
16,076,954 |
減価償却累計額 |
△12,378,127 |
△12,454,586 |
建物及び構築物(純額) |
3,814,495 |
3,622,367 |
機械装置及び運搬具 |
2,151,283 |
2,140,991 |
減価償却累計額 |
△1,838,240 |
△1,840,420 |
機械装置及び運搬具(純額) |
313,042 |
300,570 |
工具、器具及び備品 |
2,708,555 |
2,657,011 |
減価償却累計額 |
△2,355,098 |
△2,291,110 |
工具、器具及び備品(純額) |
353,456 |
365,901 |
土地 |
6,706,724 |
6,706,724 |
リース資産 |
386,201 |
359,341 |
減価償却累計額 |
△175,943 |
△196,462 |
リース資産(純額) |
210,258 |
162,879 |
建設仮勘定 |
10,956 |
63,176 |
有形固定資産合計 |
11,408,934 |
11,221,619 |
無形固定資産 |
371,994 |
395,262 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
262,072 |
274,028 |
繰延税金資産 |
545,574 |
564,014 |
差入保証金 |
857,182 |
844,038 |
その他 |
65,326 |
67,834 |
貸倒引当金 |
△29,000 |
△29,000 |
投資その他の資産合計 |
1,701,155 |
1,720,916 |
固定資産合計 |
13,482,084 |
13,337,798 |
繰延資産 |
|
|
社債発行費 |
6,375 |
6,827 |
繰延資産合計 |
6,375 |
6,827 |
資産合計 |
18,130,028 |
17,100,674 |
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2021年2月28日) |
当第3四半期連結会計期間 (2021年11月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
3,173,844 |
2,530,542 |
1年内償還予定の社債 |
156,000 |
174,000 |
1年内返済予定の長期借入金 |
2,346,134 |
2,233,234 |
未払法人税等 |
216,327 |
70,510 |
賞与引当金 |
119,283 |
218,862 |
ポイント引当金 |
29,853 |
29,179 |
その他 |
1,388,247 |
988,737 |
流動負債合計 |
7,429,689 |
6,245,065 |
固定負債 |
|
|
社債 |
573,000 |
599,000 |
長期借入金 |
6,012,463 |
5,987,459 |
退職給付に係る負債 |
1,074,111 |
1,072,844 |
役員退職慰労引当金 |
75,800 |
67,760 |
資産除去債務 |
109,469 |
110,984 |
その他 |
282,751 |
213,710 |
固定負債合計 |
8,127,595 |
8,051,758 |
負債合計 |
15,557,284 |
14,296,823 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
1,077,998 |
1,077,998 |
資本剰余金 |
514,827 |
514,827 |
利益剰余金 |
818,830 |
1,056,477 |
自己株式 |
△24,743 |
△24,743 |
株主資本合計 |
2,386,913 |
2,624,559 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△17,283 |
△31,033 |
退職給付に係る調整累計額 |
46,517 |
41,374 |
その他の包括利益累計額合計 |
29,234 |
10,341 |
非支配株主持分 |
156,596 |
168,950 |
純資産合計 |
2,572,744 |
2,803,850 |
負債純資産合計 |
18,130,028 |
17,100,674 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2020年3月1日 至 2020年11月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2021年3月1日 至 2021年11月30日) |
売上高 |
30,202,361 |
28,324,954 |
売上原価 |
22,559,427 |
21,298,742 |
売上総利益 |
7,642,934 |
7,026,212 |
営業収入 |
978,720 |
946,993 |
営業総利益 |
8,621,654 |
7,973,205 |
販売費及び一般管理費 |
|
|
販売促進費 |
596,336 |
603,834 |
消耗品費 |
183,472 |
199,216 |
運賃 |
438,748 |
442,529 |
賃借料 |
17,302 |
13,778 |
地代家賃 |
576,517 |
553,502 |
修繕維持費 |
318,824 |
355,118 |
給料手当及び賞与 |
3,413,705 |
3,260,454 |
福利厚生費 |
482,329 |
466,996 |
賞与引当金繰入額 |
231,068 |
194,909 |
退職給付費用 |
57,418 |
59,393 |
役員退職慰労引当金繰入額 |
5,574 |
6,966 |
水道光熱費 |
577,954 |
567,022 |
減価償却費 |
411,719 |
375,424 |
その他 |
451,533 |
423,463 |
販売費及び一般管理費合計 |
7,762,505 |
7,522,610 |
営業利益 |
859,149 |
450,595 |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
353 |
453 |
受取配当金 |
4,409 |
3,414 |
保険配当金 |
4,323 |
426 |
受取手数料 |
1,388 |
4,333 |
受取保険金 |
3,482 |
1,158 |
リサイクル材売却益 |
5,199 |
5,172 |
その他 |
3,707 |
10,112 |
営業外収益合計 |
22,865 |
25,070 |
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
53,381 |
48,361 |
その他 |
5,937 |
5,956 |
営業外費用合計 |
59,318 |
54,317 |
経常利益 |
822,696 |
421,349 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2020年3月1日 至 2020年11月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2021年3月1日 至 2021年11月30日) |
特別利益 |
|
|
固定資産売却益 |
649 |
- |
特別利益合計 |
649 |
- |
特別損失 |
|
|
固定資産除却損 |
28,529 |
254 |
情報セキュリティ対策費 |
- |
3,202 |
特別損失合計 |
28,529 |
3,456 |
税金等調整前四半期純利益 |
794,817 |
417,893 |
法人税、住民税及び事業税 |
281,601 |
150,305 |
法人税等調整額 |
△31,587 |
△10,502 |
法人税等合計 |
250,014 |
139,803 |
四半期純利益 |
544,802 |
278,089 |
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
13,679 |
12,395 |
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
531,123 |
265,694 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2020年3月1日 至 2020年11月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2021年3月1日 至 2021年11月30日) |
四半期純利益 |
544,802 |
278,089 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
12,041 |
△13,749 |
退職給付に係る調整額 |
4,354 |
△5,143 |
その他の包括利益合計 |
16,395 |
△18,893 |
四半期包括利益 |
561,198 |
259,196 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
547,439 |
246,843 |
非支配株主に係る四半期包括利益 |
13,759 |
12,353 |
該当事項はありません。
該当事項はありません。