財務会計基準機構会員マーク
2021年11月26日
各 位
上場会社名ファーストブラザーズ
代表者代表取締役社長吉原 知紀
(コード番号3454
0
問合せ先責任者取締役経営企画室長堀田 佳延
(TEL03-5219-5370
業績予想の修正に関するお知らせ
最近の業績動向を踏まえ、2021年1月8日に公表した業績予想を下記の通り修正いたしましたのでお知らせいたします。
業績予想の修正について
2021年11月期通期連結業績予想数値の修正(2020年12月1日~2021年11月30日)
売上高営業利益経常利益親会社株主に帰属する当期純利益1株当たり当期純利益
百万円百万円百万円百万円円 銭
前回発表予想(A)30,1004,7304,0102,550181.84
今回修正予想(B)26,6684,8904,3002,633187.76
増減額(B-A)3,43216029083
増減率(%)11.43.47.23.3
(ご参考)前期実績
(2020年11月期)
15,6422,5411,8162,313164.95
修正の理由
 当社グループは、ポートフォリオ入れ替えの観点から一部の賃貸不動産を売却し、含み益を顕在化させることにより、新たな賃貸不動産の取得原資として活用することでポートフォリオ全体を持続的に成長させております。その過程で、物件の売却額が売上高として多額に計上されますが、当該売却額はポートフォリオ入れ替えの過程で結果的に生じるものであります。
 当事業年度における物件売却については、当初に計画していた売却予定物件をより売却粗利率の高い物件に入れ替えたことから、当初の計画に比べより少額な売却額(売上高)にもかかわらず、概ね当初の計画の売却収益(売却粗利)を達成できております。なお、当社グループは、ポートフォリオ入れ替えの際に生じる売却額(売上高)よりも、賃貸収益(賃貸粗利)や売却収益(売却粗利)などの粗利を重要視しております。
 賃貸不動産ポートフォリオは順調に積み上がり、その残高は簿価ベースで676億円(当第3四半期末時点)に達し、それに応じて長期安定的な賃貸収益(賃貸粗利)も当初の計画を上回るペースで獲得できております。
また、販売費及び一般管理費、営業外費用はいずれも当初の計画より削減できております。その結果、売上高は前回発表予想値を下回り、各段階利益は前回発表予想値を上回る見通しとなりました。
以 上
2021-11-30345402019-12-012020-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:ResultMember345402020-12-012021-11-30345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:ForecastMember345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:LowerMember345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:CurrentMembertse-ed-t:UpperMember345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:ForecastMember345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:LowerMember345402020-12-012021-11-30tse-ed-t:ConsolidatedMembertse-ed-t:PreviousMembertse-ed-t:UpperMember345402021-11-30iso4217:JPYxbrli:pureiso4217:JPYxbrli:shares