| ||||||||||
2019年12月期 | ||||||||||
|
|
|
| |||||||
上場会社名 | 上場取引所 | |||||||||
コード番号 | URL | |||||||||
代表者 | (役職名) | (氏名) | ||||||||
問合せ先責任者 | (役職名) | (氏名) | TEL | |||||||
定時株主総会開催予定日 | 配当支払開始予定日 | - | ||||||||
有価証券報告書提出予定日 |
|
| ||||||||
決算補足説明資料作成の有無: |
| |||||||||
決算説明会開催の有無 : |
|
|
1.2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績 | (%表示は対前期増減率) |
| 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 親会社株主に帰属する 当期純利益 | ||||
| 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % |
2019年12月期 | △ | △ | ||||||
2018年12月期 | △ |
(注)包括利益 | 2019年12月期 | 百万円 | (△ |
| 2018年12月期 | 百万円 | ( |
| 1株当たり 当期純利益 | 潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 | 自己資本 当期純利益率 | 総資産 経常利益率 | 売上高 営業利益率 |
| 円 銭 | 円 銭 | % | % | % |
2019年12月期 | △ | △ | △ | ||
2018年12月期 | △ |
(参考)持分法投資損益 | 2019年12月期 | 百万円 |
| 2018年12月期 | 百万円 |
(注)1.当社は2017年12月期に決算期(事業年度の末日)を3月31日から12月31日に変更しており、2017年12月期と比較対象となる期間が異なることから、2018年12月期の対前期増減率につきましては記載しておりません。
2.2019年12月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
(2)連結財政状態
| 総資産 | 純資産 | 自己資本比率 | 1株当たり純資産 |
| 百万円 | 百万円 | % | 円 銭 |
2019年12月期 | ||||
2018年12月期 |
(参考)自己資本 | 2019年12月期 | 百万円 |
| 2018年12月期 | 百万円 |
(3)連結キャッシュ・フローの状況
| 営業活動による キャッシュ・フロー | 投資活動による キャッシュ・フロー | 財務活動による キャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物 期末残高 |
| 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 |
2019年12月期 | △ | △ | ||
2018年12月期 | △ |
2.配当の状況
| 年間配当金 | 配当金総額 (合計) | 配当性向 (連結) | 純資産配当率(連結) | ||||
第1四半期末 | 第2四半期末 | 第3四半期末 | 期末 | 合計 | ||||
| 円 銭 | 円 銭 | 円 銭 | 円 銭 | 円 銭 | 百万円 | % | % |
2018年12月期 | ||||||||
2019年12月期 | ||||||||
2020年12月期(予想) |
|
|
(注)2020年12月期(予想)における配当予想額は未定としております。
| (%表示は、対前期増減率) |
| 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 親会社株主に帰属 する当期純利益 | 1株当たり 当期純利益 | ||||
| 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 円 銭 |
通期 |
遊技機事業においては、遊技機の改正規則及び自主規制に対応した遊技機の市場投入と開発を積極的に進めている中、2020年12月期の遊技機事業として、パチスロ機10機種以上、パチンコ機6機種以上の販売を計画しております。そのような状況の下、当社の人気機種の『SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2』や『沖ドキ!2-30』等を販売してまいります。一方、統合型リゾート(IR)事業は、コーラルウイング(タワーB)は完成間近であり、完成すると利用可能な客室数がエンターテインメントシティ内の最大の993室となり、統合型リゾート(IR)事業が引き続き成長し、業績のさらなる成長が見込まれます。
しかしながら、当社グループが現在抱えている係争事案及びその関連費用は、その係争事案が当社有利の判決を受けながらも依然として継続しており、そのことから当社グループは、係争関連費用の負担と共にその係争事案の影響を受け、多額の金融費用(高金利、資金調達時のコスト)の負担を受けております。当該金融費用は2020年12月期に改善施策を行うものの、現時点では、上記の連結業績予想はその改善施策の効果を見込んでおりません。
なお、2020年12月期の連結業績予想については、合わせて3ページの今後の見通しを参照下さい。
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):
新規
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更:
② ①以外の会計方針の変更 :
③ 会計上の見積りの変更 :
④ 修正再表示 :
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) | 2019年12月期 | 株 | 2018年12月期 | 株 | ||
② 期末自己株式数 | 2019年12月期 | 株 | 2018年12月期 | 株 | ||
③ 期中平均株式数 | 2019年12月期 | 株 | 2018年12月期 | 株 |
(参考)個別業績の概要
1.2019年12月期の個別業績(2019年1月1日~2019年12月31日)
(1)個別経営成績 | (%表示は対前期増減率) |
| 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | ||||
| 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % |
2019年12月期 | △ | △ | ||||||
2018年12月期 | △ |
| 1株当たり 当期純利益 | 潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
| 円 銭 | 円 銭 |
2019年12月期 | △ | |
2018年12月期 |
(注)1.当社は2017年12月期に決算期(事業年度の末日)を3月31日から12月31日に変更しており、2017年12月期と比較対象期間が異なることから、2018年12月期の対前期増減率につきましては、記載しておりません。
2.2019年12月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、潜在株式は存在するものの1株当たり純損失であるため記載しておりません。
(2)個別財政状態
| 総資産 | 純資産 | 自己資本比率 | 1株当たり純資産 |
| 百万円 | 百万円 | % | 円 銭 |
2019年12月期 | ||||
2018年12月期 |
(参考)自己資本 | 2019年12月期 | 百万円 |
| 2018年12月期 | 百万円 |
<個別業績の前期実績値との差異理由>
当社は、パチスロ・パチンコ機の検定に適合した機器の販売を進めて、販売台数が2018年12月期の96,450台から、2019年12月期は114,463台となり、かつ1タイトルあたりの販売単価が増加したことに加えて、商流の改善も含めた事業効率の改善により売上原価、販管費の割合が減少し、売上、営業利益が増大しました。
一方2018年12月期には連結子会社であるAruze USA社からの受取配当金235,409百万円の計上がありましたが、2019年12月にはそのような巨額の計上はなかったことから、前期実績値と当期実績値の間に差異が生じております。
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項